大宮ゴルフコース
掲載:2015年11月02日

歴史の重みを感じさせる本格派の林間コース
大宮ゴルフコースは埼玉県上尾市にある昭和34年11月に開場の歴史あるゴルフ場です。スタッフの教育にも力を入れており、キャディの質の高さにも定評があります。
往年の「東京都砧ゴルフ場」のような雰囲気を持ち、大きく育った圧巻の老赤松と杉でコースがセパレートされている歴史の重みを感じさせる本格派の林間コースです。
深いラフに加えて、凝ったコースレイアウトでクロスバンカーや池のハザードなどがあり戦略性のあるコースマネジメントが必要となります。全体的にフラットなコースレイアウトで、高齢のプレイヤーにもお勧めのゴルフ場になります。
春になると全コースで桜が咲き誇り、美しい景色を楽しむことができます。
特に14ホールでは610ヤードのロングホールの中グリーン手前の100ヤードから桜が咲き乱れ、桜吹雪の中プレーをすることができ、名物ホールとなっております。また、14番のスタート地点近くには「中分氷川神社」があり素戔嗚尊が祭られています。
- ・会員数400名弱
- ・非常に便利な立地条件(桶川駅から車で5分)
- ・フラットなフェアウェイでコースには四季折々の花木
基本情報
- 住所:
- 埼玉県上尾市中分6-40
- 電話:
- 048-771-2377
- FAX:
- 048-775-3657
- 休日:
- 1月1日(毎週月曜日はセルフプレー)
- ホール数:
- 18H
- 練 習 場:
- あり
- 乗用カート
- あり
- クラブパス:
- あり 桶川駅(土日・祝日のみ)
- コース種類:
- 林間
- 加盟団体:
- KGA
プレーレポート
大宮ゴルフコースのラウンドレポートを今回担当するIkechanです。
さて大宮GCの特徴と言えば、抜群の立地条件である事、少ないメンバー数(約400名)、そして起伏が殆どない林間コースである事です。コースレートは71ですので決してタフではありません。フロントティからであれば、簡単に良いスコアで回れそう・・・そんな期待がありましたけど・・・そうは問屋が卸さず、むしろその戦略性の高さに驚きました。
フォトギャラリー
コース
※クリックすると写真を拡大できます。
クラブハウス・施設ほか
※クリックすると写真を拡大できます。